-
- ゴルゴライン
- ヒアルロン酸注射
- 幹細胞治療
ゴルゴラインは、20代から50代という幅広い年齢層の方が悩んでいる肌トラブルの1つです。 ゴルゴラインとは、目頭から頬の中心に向かう45度のラインのことです。このラインがあるだけで顔は実年齢よりも老けて見えてしまいます。 今回は、そんなゴルゴラインの治療方法として有名なヒアルロン酸注射と幹細胞治療について解説していきたいと思います。 ゴルゴラインはヒアルロン酸で解消できるの? ゴルゴラインは通称であって、正式な医学用語ではありません。 この名前の由来は、漫画に登場するゴルゴ13の顔にあるラインに似ていることから来ていると言われています。 ゴルゴラインは30代くらいから気になり始める方が多いです。そして、40~50代に入ると深いゴルゴラインに悩むようになる傾向にあります。 ゴルゴラインができるのは、皮膚に必要なハリを作るコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが減少すること、表情筋などの筋肉が衰えによって顔の皮膚にたるみが生じやすくなることが原因です。 ヒアルロン酸注射でゴルゴラインを解消する方法がありますが…。 ゴルゴラインを解消するために行われている美容治療は、ヒアルロン酸注射がほとんどです。 ゴルゴラインが生じる原因には、皮膚のハリ不足が関係しています。ヒアルロン酸を外から補うことで、一時的にゴルゴラインを解消することが出来るというわけです。 しかし、ヒアルロン酸注射には弱点もあります。それは、効果が長続きしにくいという点です。 美容整形で使われるヒアルロン酸は、他人や動物から採取したものです。そのため、体の中に入ると異物として扱われ、異物扱いされたヒアルロン酸は皮膚に長く定着することが出来ず、短期間で体の外に排出されてしまいます。 効果が続くのはヒアルロン酸の種類や注入技術にもよりますが、大体数ヶ月~1年程度です。人によっては、年に数回ヒアルロン酸を注射することになります。 ヒアルロン酸よりゴルゴラインに効果的な美容法はコレ!? ゴルゴラインには、ヒアルロン酸注射よりも効果的な治療法があります。 それは、幹細胞注射です。 幹細胞注射は再生医療の分野で用いられていますが、最近になって肌の若返りにも活用され始めました。 幹細胞は皮膚に必要なヒアルロン酸やコラーゲンを生成している細胞です。この細胞を活性化させることでヒアルロン酸やコラーゲンがたくさん作られるようになり、皮膚のハリが取り戻せるというわけです。 幹細胞注射で使う幹細胞は自分自身の細胞で、ゴルゴライン解消などの肌の若返りに使う細胞は、比較的老化しにくい部分と言われている耳の後ろから採取します。 採取した若い細胞を培養して増やし、ゴルゴラインのある箇所に注入します。 幹細胞治療は、細胞が自分自身のものなので皮膚に長い期間定着することが出来ます。 そして、ただ補うのではなくヒアルロン酸を作る細胞の働きにアプローチした幹細胞注射は、ヒアルロン酸注射よりも根本的な解決策と言えるでしょう。 まとめ ゴルゴラインは肌のハリを作るヒアルロン酸やコラーゲンの不足が原因で生じます。 しかし、ただヒアルロン酸を補うだけでは、根本的な解決にはなりません。 幹細胞注射なら、ヒアルロン酸を生み出す細胞の働きにアプローチして、ゴルゴラインが生じる原因そのものを解消してくれます。若返り効果の持続期間も長いため、これからますます注目されていく美容法となるでしょう。 監修:院長 坂本貞範
2019.07.01 -
- ヒアルロン酸注射
- 幹細胞治療
ヒアルロン酸注射には顔のシワやたるみといった加齢の悩みを解消し、肌に若々しいハリとうるおいを取り戻す効果があります。 しかし、その若返り効果が持続する期間についてはあまり知られていないのではないでしょうか? 人によって違う…という話を聞いたことがある方も多いと思いますが、でもどれくらい違うのかなど、もう少し詳しく知りたいですよね。 そこで今回は、ヒアルロン酸注射による若返り効果が持続する期間について解説していきます。 ヒアルロン酸の若返り効果と期間 ヒアルロン酸はその種類や人によって効果の現れ方が様々です。 一般的に、ヒアルロン酸の若返り効果が続く期間は数ヵ月~1年前後。かなり差が出てしまいます。 注入したヒアルロン酸はずっと体に定着するわけではありません。なぜなら、ヒアルロン酸自体は私たちの体内にも存在します、若返りで使われるヒアルロン酸は自分の体から採取したものではないため、分解されて体外に排出されてしまうからです。 ですから、ヒアルロン酸注射はヒアルロン酸の吸収度合いにより年に数回の注入が必要になります。 注入技術によってヒアルロン酸効果が続く期間も変わる ヒアルロン酸の効果を長く持続させるには、担当する医師の注入技術も関係しています。 ヒアルロン酸には様々な種類があるため、患者さんのシワやたるみの状態にあったヒアルロン酸を使うことがポイントになります。 もしここで皮膚の状態や目的に合わないヒアルロン酸を使ってしまうと、若返り効果がある期間が短くなるだけではなく、不自然な仕上がりになる可能性があります。 これを防ぐためには、シワの深さを的確に見抜く担当医師の経験や、シワの深さに合せて使用するヒアルロン酸を使い分ける医師の技術が必要不可欠になるのです。 ヒアルロン酸効果よりも効果が継続する期間が長いのは幹細胞治療 ヒアルロン酸注射よりも若返り効果が続く美容法に、幹細胞治療というものがあります。 幹細胞治療は、自分の皮膚から取った幹細胞を活性化させ、加齢の症状が気になる箇所に注入するという治療法です。 ヒアルロン酸よりも効果が持続する理由は、注入するものが自分の細胞であるため、異物として外に排出されないからです。 長く皮膚に定着させることが可能なため、ヒアルロン酸注射よりも長期間肌が若い状態をキープ出来るのです。 まとめ ヒアルロン酸で若返り効果のある期間を人それぞれ異なります。 数か月から1年前後…というと、かなりの差になりますよね。1年に4回ヒアルロン酸を注入しなければならない人、1年に1回でいい人…何年も継続するとなれば、費用的も肌にかかる負担もかなりの差が出てしまうでしょう。 ヒアルロン酸の効果を期待できる期間を少しでも伸ばすためには、医師の技術と使うヒアルロン酸の種類がポイントになりますから、クリニック選びも重要です。 もし、ヒアルロン酸注射より確実な若返りを希望するなら、幹細胞治療を扱っているクリニックに相談するという方法もありますよ。ぜひ、検討してみてはいかがでしょうか。 監修:院長 坂本貞範
2019.07.01 -
- ヒアルロン酸注射
- 幹細胞治療
メスを使わない美容整形として注目されたヒアルロン酸注射。 ヒアルロン酸の効果で皮膚のたるみやシワが解消された!とお喜びの人はたくさんいるのではないでしょうか。 ヒアルロン酸の注射は加齢で不足したヒアルロン酸を皮膚に補うことができ、肌の若返りを実現できる美容法です。 でも、そのヒアルロン酸の注射よりもさらに美容面で効果が期待できる美容治療に注目が集まっています。 その美容治療とは!? ヒアルロン酸注射の効果 ヒアルロン酸を注射する若返り法は、以前から美容分野で使用され、顔のシワやたるみ以外にも鼻やあご、唇といった顔のパーツ整形にも用いられていました メスを使わずに顔の気になる部分を整えることができるので、プチ整形と言われることもあります。 そして、ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分ですから、アレルギーを引き起こすリスクが低いとされています。 でも、ひとくちにヒアルロン酸といっても、その種類はたくさんあります。 そして、顔のしわやたるみの改善に使用する使用するヒアルロン酸は注入する組織の深さや、組織にあった粒子の大きさのものを選択することが、より高い効果を引き出すためのポイントとなります。 そのため、ヒアルロン酸注射による若返り効果は担当する医師の注入技術によって異なることがあるのです。 ヒアルロン酸の効果を上回る再生医療 注射をするだけで、年齢を重ねた肌を若々しくすることができるヒアルロン酸の効果は確かにすごい!のですが、でもその効果は一時的なものなのです。 なぜかと言うと、ヒアルロン酸注射に使用されるヒアルロン酸は、自分の体で生成されたものではないからです。 他の動物から採取することもあります。ヒアルロン酸でアレルギー症状を起こす可能性は低いのですが、体の外から入ったものは体が異物とみなすため、時間が経てば排出されてしまい、皮膚に長く定着させるのは難しいという現実があります。 その問題を解決したのが、再生医療です。 再生医療は病気の臓器を治療するためのものですが、皮膚へ用いることで若返り効果を得ることが出来ます。 これを幹細胞治療と言います。 幹細胞治療では、異物ではなく自分自身の細胞を注入するため、体外に排出されることはありません。そのため、長い間皮膚に定着させることが可能なのです。 ヒアルロン酸より長く続く?幹細胞治療の効果 一般的にヒアルロン酸の若返り効果は数か月~1年程度です。 ヒアルロン酸の種類や医師の技術にもよりますが、多くの場合は1年程度で体外に排出されてしまいます。そのため、若返った肌を維持するには年に数回ヒアルロン酸注射を受ける必要があります。 その点、幹細胞注射は細胞が皮膚に定着すれば長期間若返りを維持することができます。さらには、一度幹細胞注射を受けるとその後の老化を遅らせる効果も期待できるので、幹細胞治療では、若返り効果を長く実感できるのです。 まとめ ヒアルロン酸注射と幹細胞注射はメスを使用しない点は一緒ですが、効果が続く期間に関しては大きな差があります。 どちらも体に負担がかかるものではありませんが、より確実な若返り効果を求めるなら幹細胞注射がおすすめです。 幹細胞注射の若返りに関心のある方は、一度専門のクリニックに相談してみてくださいね。 監修:院長 坂本貞範
2019.07.01 -
- ヒアルロン酸注射
- 幹細胞治療
若返り方法として有名なヒアルロン酸注射は、顔の皮膚にヒアルロン酸を注入し、気になるシワやたるみを解消する効果があることで広く知られていますよね。 しかし、そのヒアルロン酸注射よりも新しい若返り治療法があるのをご存知ですか? 今回は、ヒアルロン酸注射と再生医療を用いた若返り美容法について解説していきます。 ヒアルロン酸注射とは? まず、ヒアルロン酸注射について解説していきます。 ヒアルロン酸注射は、動物から採取したヒアルロン酸を体内に注入する美容法です。 私達の肌は年齢とともにハリやうるおいが無くなり、シワやたるみが出来ます。これは、ハリやうるおいを作るコラーゲンやヒアルロン酸といった成分が不足し始めるからです。 そのため、ほうれい線や頬のくぼみが目立つようになり、年齢を感じさせる顔になっていくというわけです。 ヒアルロン酸注射は、加齢による症状が気になる箇所にヒアルロン酸を注入することで顔の皮膚に若さを取り戻します。 そして、注入したヒアルロン酸は、体内に元からあった自己のヒアルロン酸と融合し、肌のふくらみを再生してくれます。その効果で肌がふっくらしてシワが改善されるのです。 ヒアルロン酸注射のヒアルロン酸には種類がある! ヒアルロン酸注射に使われるヒアルロン酸にはいくつか種類があります。 ヒアルロン酸ならどの種類でも美容面で効果がある、誰にでも合う、どれでも良いということではありません。 加齢の症状の度合、ヒアルロン酸を注入したい箇所、患者さんが希望する仕上がりなどによっても使用されるヒアルロン酸は変わってきます。 よって、どのヒアルロン酸を使うのかは事前に患者さんと医師で相談することになります。 ヒアルロン酸は新しければ、または安ければ良いというものではなく、自分の皮膚の状態や若返りレベルに合ったものを使うことが重要です。 ヒアルロン酸注射よりも最先端の幹細胞注射が良い? 幹細胞注射とは、近年注目されるようになった美容法です。 ヒアルロン酸注射と異なる点は、注入するものが自分から採取した細胞という点です。 幹細胞注射はもともと再生医療から生まれたものですが、病気の治療だけではなく肌の若返りにも効果が認められたため、美容法としても用いられるようになって来ました。 幹細胞は肌のハリやうるおい作り出すのに重要な働きをします。 ヒアルロン酸注射が不足したヒアルロン酸を補充して一時的に肌を若返らせるのに対し、幹細胞注射ではヒアルロン酸をたくさん作る力がある若い幹細胞を注入し、肌の働き全体を活発にすることで長期的な若返り治療を行います。 つまり、幹細胞注射の方が、より長く肌が若い状態を維持出来るということになります。 まとめ ヒアルロン酸の注射は一時的な若返り効果があります。それに対し、幹細胞注射は長期的に若い肌を保つことが可能です。 幹細胞治療で注入するのは自分自身の細胞のため、ヒアルロン酸の注射のように異物として排出されることがありません。そのため、長く皮膚に定着させることが出来るというわけです。 幹細胞による美容法は、これからますます注目されて行くはずです。 興味をお持ちの方は、一足先に美容クリニックなどで相談してみてはいかがでしょうか。 監修:院長 坂本貞範
2019.07.01