脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアに注目が集まっています!
今までの美容医療とは違い、年齢によって衰えた肌を若返らせる効果が期待できる脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアに注目が集まっています。
今回は、脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアとはどういったものなのか、また、どのような方法で行うのかについてご紹介します。
脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアとは?
脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアとは、肌の気になる部分に脂肪由来幹細胞を投与して加齢よる悩みを解決する肌の再生医療のことです。
治療は、肌の状態が気になる部分に注射で脂肪由来幹細胞を投与する方法が用いられます。脂肪由来幹細胞とは、自分の身体から採取し、培養したものなので安心して使用できますよ。
脂肪由来幹細胞の「採取から投与」ってどういった手順で行われるの?
脂肪由来幹細胞を用いた再生医療は、自身の脂肪由来幹細胞を使うエイジングケアです。そのため、まず「採取」を行う必要があり、培養しなければなりませんので、クリニックを受診してすぐに投与できるというものではありません。
Step1: 移植するための必要な細胞を採取
Step2: 採取した脂肪から脂肪由来幹細胞を分離
Step3: 脂肪由来幹細胞を培養し、数を増やす
Step4: 十分な数まで増えた時点で肌に投与
細胞を採取するときは痛くないの?投与するときの痛みは大丈夫?など、痛みについての不安がある方もいらっしゃるかと思いますが、痛みについてはきちんとコントロールしてもらえますから安心してくださいね。
不安な点は、事前に医師に伝えておくようにすると、より安心です。
専門のクリニックでしか受けられないの?
脂肪由来幹細胞を用いた再生医療は、専門的な技術が必要ですし、細胞培養などの設備が必要ですから、専門のクリニックでしか受けることはできません。再生医療に関する国の許可を受けている、治療実績がしっかりあるクリニックを選ぶようにしましょう。
脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアの効果とは?
脂肪由来幹細胞を用いた再生医療によるエイジングケアで最も効果が表れやすいのは、シワやたるみに対してです。脂肪由来幹細胞は肌のハリに必要なコラーゲンやヒアルロン酸を自ら作りだすだけでなく、周りの細胞も活性化させるという働きが期待できます。
脂肪由来幹細胞による再生医療は、既に加齢によるたるみやシワが気になる部分であっても、自然に肌が若返る効果が期待できる…という魅力あるエイジングケアです。
まとめ
脂肪由来幹細胞を用いたエイジングケアでは、年齢を重ねることなどによって衰えた肌を若返らせる効果が期待できます。
今まで使ってきた化粧水や美容液などでは、肌のハリやたるみが改善しないという悩みをお持ちの方は、脂肪由来幹細胞でエイジングケアをすることによって悩みの解決につなげることができるでしょう。

10年前の写真をふと見たときに、
今の肌との違いにビックリしたことは
ありませんか?
あの頃の肌へ戻る…それは女性にとって夢のようなお話です。それを叶える魔法のようなお肌の再生医療で、夢を現実に!気になる方は当院へご相談下さい。