抜け毛の本数は何本くらいが正常なの?
髪の毛はいつまでもフサフサに生えていてほしいものです。それなのに抜け毛がたくさんあるのを発見すると、不安になる人も多いでしょう。
そこで、ここでは抜け毛の本数は何本くらいなら正常で心配する必要はないのかなど、抜け毛の本数についていろいろ紹介していきます。
抜け毛の本数…1日100本でも大丈夫って本当!?
排水口や枕カバー、ブラシについたたくさんの抜け毛を見てゾッとした経験がある人はたくさんいると思います。しかし、抜け毛自体は誰にでも起こることです。
毛髪にはヘアサイクルがあって、成長期といわれる時期に毛髪がつくられて育っていき、成長が終わって抜け落ちる準備にとりかかる退行期という時期に入ります。
そして、休止期といわれる時期に徐々に毛髪が抜け落ちていきます。
このように、人の毛髪はヘアサイクルによって自然に毛髪が抜け落ちていくもので、毛根が生きている限り抜け落ちた部分からはまた新たに毛髪が生えてきます。
正常なヘアサイクルで毛髪が抜け落ちているのであれば、1日で100本くらい抜け落ちるといわれているので、これくらいの抜け毛の本数であれば心配する必要はありません。
抜け毛の本数が多くなる時期
抜け毛の本数は1日100本くらいが正常と紹介しましたが、100本という本数はあくまで目安で、本数には多少の個人差がありますし、同じ人でも毎日同じ本数が抜けているわけではありません。
とくに、夏の紫外線が強い時期には頭皮がダメージを受けやすく、さらに皮脂が多くなりやすいため夏から秋にかけて抜け毛が多くなります。この抜け毛が多くなる時期には200本くらい抜けることもあります。
このように抜け毛が多くなる時期に抜け毛が増えることは仕方がない部分もありますが、できるだけ頭皮へのダメージを防ぐために帽子をかぶるなど、紫外線対策をすることが大切です。
抜け毛の本数が増えてきたら要注意!
抜け毛は誰にでも起こるものですし、多い時期には200本くらい抜け落ちることもあります。
しかし、これまでよりも抜け毛の本数が明らかに増えてきているという場合は、正常なヘアサイクルで自然に抜け落ちている抜け毛とは異なる可能性があるので注意が必要です。
自分の生活習慣を振り返ってみて、最近生活習慣が乱れているという場合は、生活習慣を改善するのがおすすめです。また、原因が分からない場合は、病院やクリニックなどの専門家に相談してみると良いでしょう。
まとめ
抜け毛の本数についていろいろと紹介しました。
抜け毛自体は誰にでも起こることなので、100本くらいの抜け毛であれば問題ありません。しかし、この本数よりも明らかに多い本数だった場合や、普段よりも本数が明らかに増えているという場合は、薄毛のサインの可能性があるので早めに対策をとるべきです。
自分の髪で 毎日キメ髪
髪がキマると 笑顔もキマる
いま注目の再生医療。なんと毛髪の悩みにも適用されるんです。
自分の細胞を利用して、薄毛や脱毛症状の改善(毛髪再生)を促します。
一度の治療で長期間の効果が持続するため、 通院回数が少なくて済むので
忙しい方にもおすすめ。女性男性どちらにも効果があり、 育毛治療で多くの人が懸念している、「副作用」も自分の細胞だから安心!