メイクには限界がある!大人の肌にツヤを取り戻す最先端医療
鏡で毎日顔を見ていると「以前より肌のツヤがなくなってきた…」と、思わずため息が出てしまった経験はありませんか?
若々しさの象徴ともいえる、女性にとってはとても気になる部分です。あの日の輝きを、取り戻したいところですよね。
そこで、肌のツヤを再び手に入れるための効果的な方法をご紹介します。
どうして肌のツヤは失われてしまうのか?
年齢とともにツヤだけでなく、ハリやたるみなどのお肌の衰えを感じる方も多いのではないでしょうか。
なぜ、肌のツヤが失われてしまうのか…その原因をご紹介しますね。
更年期のホルモン減少
肌のツヤが失われる理由の1つに、女性ホルモンの減少が挙げられます。
女性ホルモンである「エストロゲン」は20代のピークを境に、更年期にさしかかる40代で一気に減少します。
すると、肌のツヤが失われるなど、さまざまな肌トラブルを引き起こしてしまいます。
冷えによる血行不良
冷え性は女性に多く見られます。
「冷え」は血の巡りを悪くし、皮膚のターンオーバー(新陳代謝)を低下させてしまいます。
ターンオーバーが低下すると、お肌に古い角質が溜まったままになり、肌がくすみがちに…ツヤは失われてしまうのです。
肌のツヤが失われないようにするために…日々の生活で心掛けることは?
日々の食生活はとても大切です。お肌のトラブルを防ぐキーワードは「抗酸化」。
緑黄色野菜や果物、ナッツ類などに含まれるビタミンA、Eにはお肌の酸化を食い止める効果が期待できますから、積極的に摂るようにしましょう。
また、大豆イソフラボンという栄養素はその名の通り大豆製品に多く含まれていますが、先ほどご紹介した女性ホルモンと似た構造を持っています。
肌のツヤを維持する効果が期待できますよ。食材選びの際にはぜひ意識してみてください。
適度な運動と良質な睡眠を習慣にしましょう!
肌のツヤをキープするうえで、運動と睡眠も大切になります。
ハードな運動をする必要はありません。散歩をしたり軽いランニングを取り入れたりすることで細胞の活性化に役立ちますし、血行改善効果も期待できます。
睡眠の質もとても重要です。入浴の際はぬるめの湯に浸かり、寝る前にテレビやスマホなどから出るブルーライトは避けるようにしましょう。
紫外線対策は入念にしましょう
紫外線と聞くと暑い夏を想像しがちですが、冬でも私達の肌に容赦なくふりそそいでいます。
日焼け止めをしっかりと塗ることはもちろん、こまめに塗りなおして効果をキープさせることが肌のツヤを維持するポイントです。
最先端「脂肪由来幹細胞による肌の再生医療」
日々のケアを行っていても、思うような効果がない…とお悩みの方は、医療の力で美しい肌のツヤを取り戻す方法もありますよ。
自身から採取した幹細胞を培養した治療ですので安心して受けられ、肌本来の自然なハリや潤いを再び手に入れることができます。
肌の再生医療について興味を持たれた方は、美容クリニックなどで詳細を聞いてみてはいかがでしょうか。
まとめ
肌のツヤを取り戻すことは、何歳からでも遅くはありません。
今回は、日々の生活から最先端の医療まで、肌のツヤを取り戻す方法を幅広くご紹介しました。
あなたが、より積極的に取り組むことができ、効果が実感できる方法を見つけてみてくださいね。
監修:院長 坂本貞範

10年前の写真をふと見たときに、
今の肌との違いにビックリしたことは
ありませんか?
あの頃の肌へ戻る…それは女性にとって夢のようなお話です。それを叶える魔法のようなお肌の再生医療で、夢を現実に!気になる方は当院へご相談下さい。