トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • オスグッドシュラッター病と成長痛は全く違うので要注意!

オスグッドシュラッター病と成長痛は全く違うので要注意!

オスグッドシュラッター病と成長痛は全く違うので要注意!

オスグッドシュラッター病は、成長痛と同じような時期に同じような症状が出る病気です。病気の中には、他の病気や症状と似ていて判別が難しいことがあり、風邪かな?と思っていても、病院で診てもらったら意外な病気であったというケースも珍しくありません。

オスグッドシュラッター病も、成長痛と間違えやすい病気です。しかし、放置すると後遺症が残ってしまいますから、医師の診察・診断・治療が必要です。

オスグッドシュラッター病で足を抑える人

オスグッドシュラッター病はどんな病気?

オスグッドシュラッター病は、太ももの筋肉が成長期に固くなることが原因で発症する病気で、膝に炎症と痛みの症状を引き起こします。成長とともに症状は落ち着きますが、場合によっては成長期後や成人後に症状が再発する可能性があります。

また、骨が急速に成長し、それに軟部組織の成長が追い付かない成長期に好発するという特徴があり、サッカーのようにダッシュやキックの動作の多い(他にもジャンプ動作も含まれる)スポーツに参加している子供に多く見られます。

成長痛ってどんな病気?

成長痛は、病気というよりも「症状」です。成長痛は、体が未発達な状態で活発に運動することによって負荷がかかり、痛みの症状を引き起こすという説がありますが、医療機関を受診しても具体的な原因が判明しません。

ですから、子供が痛みを訴えても具体的な原因が不明な場合に「成長痛」であると判断することがあります。この成長痛は、体の成長が運動量に十分追いつくことで症状が落ち着きます。

成長痛と勘違いすると治療が遅れる

このように、オスグッドシュラッター病と成長痛は症状と好発時期の共通点があり、どちらかを発症した際にもう片方であると勘違いしてしまうケースも珍しくありません。

成長痛をオスグッドシュラッター病と間違えても医療機関で検査を受ければわかることなのですが、問題は逆のパターン、つまり「オスグッドシュラッター病を成長痛であると勘違いする」ケースです。

なぜ問題なのか…というと、オスグッドシュラッター病であった場合、治療が遅れるからです。また、オスグッドシュラッター病ではなかったとしても若年性のリウマチや白血病、感染症などの病気が原因で痛みが出ていることがあります。

病気であった場合は、早期に適切な治療を行う必要がありますが、「きっと成長痛だろう」と素人判断をしてしまうと、しかるべき検査を受ける機会を逸してしまうのです。

まとめ・オスグッドシュラッター病と成長痛は全く違う

成長期でスポーツを頻繁に行っているお子さんが膝の痛みを訴えたら、成長痛も疑われるのですが、そうではない病気である可能性もあるので、まずは整形外科を受診するようにしてください。

オスグッドシュラッター病であった場合、早期に治療を開始すること、適切なリハビリを行うことで、症状が改善でき、再発や後遺症のリスクを減らすことができます。

 

監修:リペアセルクリニック大阪院

▼こちらも併せてご参照ください
https%3A%2F%2Fafricatime
favicons?domain=africatime 成長期に身長が伸びることで注意すべきオスグッドシュラッター病とは
目次1 成長期に身長が伸びることで注意すべきオスグッドシュラッター病とは2 身長が伸びることとオスグッドシュラッター病の関係について3 オスグッドシュラッター病は成長期の一過性の疾患4 まとめ・成長期に身長が伸びることで […]
再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ